京都のパワースポット徹底ガイド!芸能人も絶賛する神社とそのご利益

当ページのリンクには広告が含まれています。

京都は豊かな歴史と文化を持ち、数多くのパワースポットが点在しています。

どのスポットに行くべきか迷うこともあるでしょう。

そこで、今回は本物のパワースポットとそのご利益について詳しくご紹介します。

これらのパワースポットでは、一つの境内を巡るだけで、恋愛運や金運など、様々なご利益を得ることができます。

本記事では厳選したパワースポットに加え、観音様や摂社末社が設けられているスポットもご紹介します。

これを読めば、京都での訪問先が明確になり、旅行計画もスムーズに進むことでしょう。

後半では、金運や恋愛運がアップするスポット、静かに参拝できる穴場もご紹介しています。

目次

京都の本物のパワースポット!まず押さえておきたい4選

京都には数多くの本物のパワースポットがあり、ここでは幸運と楽しみを一緒に得ることができます。

これらのスポットでは、一つの境内を巡るだけで様々なご利益が得られるのが特徴です。

真剣に願いを込めることで、あなたの気力も最大限に引き出されるでしょう。

  • 下鴨神社: 鏡絵馬が女性やカップルに人気で、恋愛運の向上が期待できます。
  • 伏見稲荷大社: 千本鳥居で有名なこの神社では、金運のご利益も期待でき、願いが叶うと言われています。
  • 清水寺: 無病息災で有名な滝の水を使って、3種の願いを叶えることができるかもしれません。
  • 北野天満宮: 学問成就で知られ、なで牛が体調を整えてくれると言われています。

それぞれのパワースポットの特色とご利益について詳しくご案内します。

下鴨神社は恋愛運や縁結びの名所!多くのご利益が得られるパワースポット

下鴨神社は、女性に人気の「相生社」や「河合神社」があり、多くのご利益を授かることができる場所です。

この神社は農業の神様としても知られていますが、実際には国宝に指定された本殿があり、西殿と東殿の2つに分かれています。

西殿には賀茂建角身命が祀られており、古代京都の開祖として農業の発展と民生の安定に貢献した神様です。

この神様のご利益は、世界平和や五穀豊穣、殖産興業など様々な面に及びます。

また、導きの神や勝利の神、方除け、厄除け、試験合格、交通安全など、多岐にわたるご利益があるとされています。

一方、東殿には玉依媛命が祀られており、婦道の守護神として縁結び、安産、育児などにご利益があるとされています。

南口鳥居と桜門の間には、神が宿るとされるさざれ石があり、拝礼の対象となっています。

下鴨神社へのアクセス

  • 住所: 京都府京都市左京区下鴨泉川町59
  • 参拝時間: 6時30分~17時
  • 定休日: なし

下鴨神社の女性守護神と鏡絵馬で美しさを引き寄せる

下鴨神社には、古くから摂社として信仰されている「河合神社」があり、女性の守護神として知られています。

ご祭神である玉依姫命は神武天皇の母で、その美しさが伝えられています。

この神社の有名な鏡絵馬は、美しさを引き寄せるためのものです。

手鏡の形をした絵馬に愛用のコスメでメイクを施し、裏面に願いごとを書くことで、内面からも美しくなれるでしょう。

もし愛用コスメを忘れてしまっても、鏡絵馬用の筆記用具が用意されていますので、ご安心ください。

連理の賢木: 神様の力で2本の木が1本に結びつく!

相生社の左側に位置する「連理の賢木」は、神様の力の象徴として参拝されています。

このご神木は2本の木が1本に結ばれており、その根元には若木が芽吹いています。

連理の賢木は縁結びだけでなく、安産、育児、家庭円満にもご利益があるとされています。

もしこの木が枯れると、境内の「糺の森」から同様に1本に結ばれた木が見つかると言われており、神様の力の偉大さを感じることができます。

相生社での参拝方法についてもご紹介します。

相生社の参拝手順
  1. 「えんむすび祈願」と書かれた絵馬に願い事を記入します。
  2. 絵馬を奉納する際、男性と女性で手順が異なるため、注意が必要です。
  3. 絵馬を持って相生社の周りを2周し、3周目の途中で奉納します。
  4. 女性は反時計回りに回り、絵馬掛けにヒモを掛けて奉納します。
  5. 男性は時計回りに回り、絵馬掛けにヒモを掛けて奉納します。
  6. 絵馬奉納後、お社の正面で二礼二拍手一礼して参拝します。
  7. 参拝後、連理の賢木に向かい、綱「御生卑」を2度引いて参拝します。カップルの場合はそれぞれ両側から引いてください。良縁パワーを得ることで、長いお付き合いや新たな出会いが期待できます。

伏見稲荷大社: 商売繁盛の神様と重要文化財を巡る旅

伏見稲荷大社は、その壮大な「千本鳥居」で広く知られていますが、商売繁盛や学問成就、子宝など、多くのご利益を授けてくれる神社です。

特に、本殿の手前に位置する楼門や外拝殿は、重要文化財として大切に保護されています。

楼門は豊臣秀吉が母の病気平癒を祈願して奉納したもので、その後も万病平癒のご利益があるとされています。

本殿には「稲荷大神」と呼ばれる5柱の神様が祀られており、商売繁盛のご利益を得るためには、心からの参拝が大切です。

主祭神である宇迦之御魂大神をはじめとする5柱の神々が、重要文化財の本殿に祀られています。

伏見稲荷大社へのアクセス

  • 住所: 京都府京都市伏見区深草藪之内町68
  • 参拝時間: 終日
  • 定休日: なし

千本鳥居で願い事を実現!金運アップのご利益も

伏見稲荷大社の奥宮は、本殿の左側にある権殿の横に位置し、階段を上がって右に曲がった先にあります。

この奥宮には、大きなご利益があるとされる社殿があり、重要文化財としても認められています。

奥宮は摂社や末社ではなく、「別格の社殿」として、金運や商売繁盛、五穀豊穣のご利益を授けてくれるパワースポットです。

多くの人が奥宮を通り過ぎてしまうことがありますが、そのご利益を受け損ねるのは非常にもったいないことです。

ぜひ、奥宮にもお参りして金運や商売繁盛の恩恵を受けてください。

また、伏見稲荷大社の象徴である千本鳥居も見逃せません。

願いを込めて千本鳥居をくぐることで、特別なご利益が得られると言われています。

稲荷山には約1万基もの鳥居が奉納されており、その中で「おもかる石」を試してみるのもおすすめです。

稲荷山: 農業の神様が降臨した神聖な地

伏見稲荷大社の起源は、飛鳥時代に農業神である宇迦之御魂が降り立った稲荷山に社が建てられたことに始まります。

応仁の乱で社が焼失し、その後再建されることはありませんでしたが、明治時代には七神蹟が定められ、人々は稲荷山を巡るようになりました。

この信仰は「おやまする」として広まり、庶民に親しまれています。

稲荷山の神域では、各神蹟ごとに異なるご利益があり、中社神蹟では10以上のご利益があるとされ、尊ばれています。

稲荷山巡りをすることで、無病息災、金運、子授けなど、多くのご利益を得ることができると言われています。

清水寺の音羽の滝で無病息災を祈願しよう!3つの滝の水の正しい飲み方

清水寺は「無病息災」で非常に有名な場所で、その中でも「音羽の滝」は特に強力なパワースポットとして知られています。

音羽の滝には、以下の3つの滝があります:

  • 左側の滝: 「学問成就」のご利益があります。
  • 中央の滝: 「恋愛成就」のご利益があります。
  • 右側の滝: 「延命長寿」のご利益があります。

音羽の滝の水を飲む際は、3つの滝のうち1つを選び、1口だけ飲むのが正しい方法です。

複数の滝の水を選んだり、多く飲むと、ご利益が減少する可能性があるので、注意が必要です。

清水寺へのアクセス

  • 住所: 京都府京都市東山区清水1丁目294
  • 参拝時間: 6:00~17:30/18:30
  • 定休日: なし

清水寺の神聖な水で願いを叶えよう!観音様の力で願いが実現する理由とは

清水寺の清らかな水は、数々のご利益をもたらすことで知られています。

特に「ぬれて観音」と呼ばれる観音様がいる奥の院裏には、あらゆる願いを叶えてくれる力が宿っています。

観音様の左側に位置する六角形の蓮華状水盤から水を汲み、その水を柄杓で観音様の肩にかけることで、観音様が代わりに水垢離(みずごり)の儀式を行ってくださいます。

この儀式を通じて、心身が浄化され、願いが実現するというご利益があります。

水垢離とは、神仏に祈る前に冷水を浴びて罪や穢れを洗い流すことを意味し、観音様の慈悲深さが感じられます。

蓮華状水盤の水は、音羽の滝の水源の真上から湧き出る「金色水」で、幸運をもたらしてくれると言われています。

北野天満宮で学業成就を願おう!なで牛が体の不調を癒してくれる方法

北野天満宮は947年に創建され、祭神は学問の神、菅原道真公です。

こちらの「なで牛」は、天神さんの使者として、自分が気になる体の部位を一つだけ癒してくれるとされています。

体の不調を感じる部位をなでた後、その部位と同じ位置をなで牛でなでることで、体の改善が期待できると言われています。

菅原道真公は学問に秀でていたため、学問の神として多くの人に崇敬されていますが、なで牛による病気治療の例も数多く報告されています。

受験生がなで牛をなでて学力向上を願うことが多いですが、私自身は花粉症改善のためにお鼻をなでたいと思っています。

なで牛が天神さんの使者とされるのは、菅原道真公が丑年に生まれ、亡くなったのも丑の月の丑の日であったことに由来しています。

道真公が大宰府で亡くなった際、遺体を運ぶ牛が動かなくなったため、なで牛の像がそのまま横たわっているのです。

牛が動かなくなった場所には安楽寺があり、菅原道真公が埋葬されたとされています。

遺体を牛に引かせ、動かなくなった場所に埋葬するようにとの遺言があったと言われています。

菅原道真公の知恵は本当に素晴らしいものであったのでしょう。

北野天満宮へのアクセス

  • 住所: 京都府京都市上京区馬喰町
  • 参拝時間: 夏季(5:00~18:00)、冬季(5:30~17:30)、授与所(9:00~17:00)
  • 定休日: なし

北野天満宮で家業発展を祈願しよう!子どもの成長や学業向上にも期待

北野天満宮の末社である伴氏社には、菅原道真の母が祀られており、ここでは子どもの成長や学業の成功に関するご利益が得られます。

伴氏社の鳥居は台石部分に蓮の花弁が彫られている珍しいもので、京都三珍鳥居の一つとされています。

北野天満宮には50以上の摂社や末社があり、それぞれ異なるご利益があります。

たとえば、神明社では家内安全や家業の発展を祈願でき、火之御子社では雷除けや五穀豊穣が、白太夫社では子宝や安産が期待できます。

北野天満宮の石のせ大黒で金運や学業向上を祈願しよう!

北野天満宮には金運をもたらす「石のせ大黒」があります。

三光門近くの灯籠台座部分に刻まれた大黒様の口元に小石を置くことで、金運が向上するというご利益があります。

石が穴に落ちた場合、その石を財布に入れておくことで財運が良くなると言われています。

この穴は長年の摩耗で滑らかになっており、底面がわずかに傾斜しているため、成功率は低めです。

そのため、高難度の挑戦として成功しなかった小石を「落ちない入試」のおまじないとして持ち帰る受験生もいます。

京都の恋愛パワースポットで運命の人を引き寄せよう!

京都には古くから恋愛運を引き寄せる神社が多く存在し、地元の人々や観光客に信頼されています。

ここでは、紫式部や桂昌院、祇園の芸妓たちも訪れた神社など、京都の恋愛パワースポットを象徴する場所をご紹介します。

京都ならではの雰囲気が漂うこれらのスポットで、恋愛運が高まることでしょう。

京都の人気恋愛パワースポット5選

  • 今宮神社 – 玉の輿の由来となった桂昌院にあやかり、良縁を結ぶチャンスが広がります。
  • 八坂神社 – 古来より祇園の女性たちからも信頼されている神社で、恋愛運を引き寄せるパワーがあります。
  • 野宮神社 – 亀石の縁結びのご利益があり、一年以内に良いご縁が現れるとされています。
  • 上賀茂神社摂社 – 片山温子神社は、強力な恋愛パワーを持つスポットとして知られています。
  • 地主神社 – 恋愛運アップに人気のご利益お守りがあり、多くの人に支持されています。

これらの京都の恋愛パワースポットを訪れて、素敵な出会いと運命の人を引き寄せ、あなたの人生がさらに輝くことを願っています。

今宮神社 – 玉の輿の由来となった桂昌院にあやかる良縁

今宮神社が恋愛のパワースポットとして注目される理由は、1694年に桂昌院によって社殿が造営されたことにあります。

ご存じの方も多いかもしれませんが、「お玉」のシンデレラストーリーは有名です。

低い身分から徳川三代将軍に見初められ、側室として権勢を振るい、五代将軍綱吉の母となった「お玉」さんが桂昌院として大奥に君臨しました。

このお玉さんにあやかりたい女性たちが絶え間なく参拝しています。

「玉の輿」の語源となったお玉さんゆかりの神社として、ぜひ一度訪れてみてください。

また、今宮神社では「逆玉」を願う男性参拝者も増えており、新たな出会いを期待できるかもしれません。

今宮神社へのアクセス

  • 住所:京都府京都市北区紫野今宮町21
  • 参拝時間:終日
  • 定休日:なし

八坂神社 – 古来より祇園の女性たちに信頼される恋愛パワースポット

日本三大祭りの一つ、祇園祭で名高い八坂神社には、大国主社という末社があります。

ここは縁結びの神様として広く知られています。

大国主神は「因幡の白兎」の神話で名高く、恋愛成就を願うハート型の絵馬にお願い事を書いて、神様に祈ると良いでしょう。

近くの祇園の芸妓たちにも信頼されている大国主社には、願い事を託すための「願掛けうさぎ」が多数奉納されています。

この願掛けうさぎが願いを神様に届けてくれるため、大変ありがたい存在です。

八坂神社へのアクセス

  • 住所:京都府京都市東山区祇園町北側625
  • 参拝時間:終日
  • 定休日:なし

野宮神社 – 亀石での縁結びのご利益が1年以内に実現

野宮神社は、縁結びの神様として知られる野宮大黒天が祀られている神社です。

境内にある亀石をさすることで、1年以内に縁結びのご利益があるとされています。

恋愛成就を願う絵馬を奉納し、気になる人との親密な関係を祈ることができます。

野宮神社のハート型絵馬はとても可愛らしく、インスタ映えするため、多くの人が話題にしています。

また、禊祓清浄祈願を受けることもできるので、悩んでいる方は社務所に相談すると良いでしょう。

禊祓で、やめたいことや断ち切りたい関係を清めることができます。

野宮神社へのアクセス

  • 住所:京都府京都市右京区嵯峨野宮町1
  • 参拝時間:終日
  • 定休日:なし

上賀茂神社摂社 – 片山温子神社は強力な恋愛パワースポット

片山温子神社は、紫式部が参拝していたことで名高い恋愛パワースポットです。

この神社の絵馬には紫式部の姿が描かれており、恋愛成就を祈るハート型の絵馬が多く奉納されています。

ここに祀られている賀茂玉依姫命は「正一位」という最高位の神様で、上賀茂神社の御祭神である賀茂別雷神の母です。

強力な神様のパワーが口コミで広まり、多くの人々の恋愛成就に寄与しています。

上賀茂神社へのアクセス

  • 住所:京都府京都市北区上賀茂本山339番地
  • 参拝時間:8:30~17:00
  • 定休日:なし

地主神社 – 恋愛運を高めるお守りと「恋占いおみくじ」で人気

京都の恋愛パワースポットとして名高い地主神社では、恋愛運を高めるお守りや「恋占いおみくじ」が非常に人気です。

特に「恋占いの石」は多くの若い女性に支持されており、参拝客で賑わっています。

この「恋占いの石」は二つの石からなり、一つの石から出発して目を閉じたままもう一つの石にたどり着くと恋の願いが叶うとされています。

また、お友達に助けられてもう一方の石に到達した場合は、その助けによって恋愛が実るとも言われています。

地主神社は京都を代表するパワースポットの一つですが、2022年8月から3年間の修復工事のため、現在は閉山中です。再開を楽しみに待ちましょう。

地主神社へのアクセス

  • 住所:京都府京都市東山区清水一丁目317
  • 参拝時間:2022年8月から3年間の予定で閉山
  • 定休日:2022年8月から3年間の予定で閉山

京都の最強パワースポットトップ3!運気をアップするエネルギー溢れる場所

京都には、訪れるだけでエネルギーが満ち溢れる最強のパワースポットが存在します。

陰陽道の気が漂う晴明神社、宇宙のパワーを受ける鞍馬山、そして水による浄化が特徴の貴船神社がその代表です。

これらのスポットで、本来の運気を取り戻しましょう。

晴明神社の井戸水!病気平癒と健康維持にご利益あり♪

晴明神社の井戸水は、病気平癒のご利益があり、また、井戸に描かれた五芒星をスマートフォンの待ち受けにすることで健康維持にも効果的とされています。

この井戸水は、平安時代の陰陽師、安倍晴明によって湧き出させたとされており、晴明神社では五芒星が刻まれた「晴明桔梗」をご神紋として掲げています。

境内には強い「気」が満ちており、また、厄除けの大きなご利益がある晴明神社の厄除け桃は、撫でるだけで心の汚れと厄を払い清めることができます。

晴明神社へのアクセス
住所:京都府京都市上京区晴明町806(堀川通一条上ル)
参拝時間:9:00~17:00(無休、授与所は16:30まで)
定休日:なし

由岐神社の御神木「おお杉さん」は宇宙のエネルギーとつながっている!?

由岐神社で有名な御神木「おお杉さん」は、「願いが必ずかなう」とされる力を持っていると信じられています。

鞍馬山の「尊天」を祀る鞍馬寺では、約650年前に金星から降り立ったとされる「サナトクマラ」のエネルギーを受けた場所として知られています。

鞍馬寺の本殿前に広がる修行の場、金剛床の中心にある六芒星に立つことで、心身の浄化と願い事の成就が期待できます。

六芒星に立つ際には、背筋を伸ばし、両手を広げて宇宙とのつながりを感じると良いでしょう。

また、鞍馬寺境内の由岐神社内に位置する、大杉社の背後にある樹齢800年の御神木「おお杉さん」は、願掛け杉として多くの人々に親しまれています。

鞍馬山はスピリチュアルなエネルギーが満ちた場所で、そのスケールは宇宙規模とも言えるでしょう。

運気を上げたいなら、ぜひ訪れてみてください。

鞍馬寺へのアクセス
住所:京都府京都市左京区鞍馬本町1074
参拝時間:9:00~16:15
定休日:[霊宝殿] 月曜日(祝日の場合は翌日)

貴船神社の水占いおみくじで運気アップと縁結び!

貴船の名前は古く「氣生根」と書かれ、全てのエネルギーである「氣」が生まれる場所とされています。

貴船神社には、水の神様「たかおかみの神」が祀られており、ご利益として運気の上昇や願い事の成就が期待できます。

清らかな水が特徴の貴船神社では、「水占いおみくじ」が人気で、これに触れることで運勢が上昇するでしょう。

また、縁結びの「結社」は、歌人和泉式部が参詣し和歌を奉じたことで離れていた夫との復縁が実現したことで広く知られています。

復縁を望むなら、和泉式部に倣って貴船神社でお祈りしてみましょう。

貴船神社へのアクセス
住所:京都市左京区鞍馬貴船町180
参拝時間:6:00~20:00(12/1~4/30は18:00まで、正月三が日、冬・春のライトアップ除く、5/1~11/30は20:00まで、夏・秋のライトアップ期間は延長あり)
定休日:なし

京都の穴場パワースポットを探索!自然のエネルギーを取り入れる

京都には、あまり広く知られていないパワースポットがいくつか存在します。

これらのスポットは、歴史的な背景があり、地元の人々に長年親しまれてきた神社です。

例えば、元伊勢内宮皇大神社、出雲大神宮、日向大神宮などがあります。

それぞれが独自のエネルギーを持ち、京都の著名な観光地ほどの混雑がないため、静かで落ち着いたデートコースにも最適です。

京都ならではのスピリチュアルな雰囲気を堪能しながら、心身を癒すことができるでしょう。

元伊勢内宮皇大神社:神秘的な体験と夢の実現を実感した人々

元伊勢内宮皇大神社(もといせないくうこうたいじんじゃ)は、伊勢神宮の起源とされる神社で、多くの神秘的な体験談が寄せられています。

ここで祈りを捧げることで夢がかなったという話も多く、特に遥拝所での祈願が有名です。

伊勢神宮はその位置を移転し続けましたが、天照大御神が奈良から最初に落ち着いたのがこの皇大神社です。

伊勢神宮の初期の神社であり、天岩戸神社(あまのいわとじんじゃ)や豊受大神社(とようけだいじんじゃ)と共に元伊勢三社とされています。

ここにある日室ヶ嶽(ひむろがたけ)の遥拝所(ようはいじょ)は、「一願成就」のスポットとしても知られ、一つの願い事が叶うと言われています。

<元伊勢内宮皇大神社へのアクセス>

  • 住所:京都府福知山市大江町内宮字宮山217
  • 参拝時間:終日
  • 定休日:なし

出雲大神宮:龍神の滝で縁結び、長寿、金運アップのご利益

出雲大神宮(いずもだいじんぐう)は、御蔭山(みかげやま)のふもとに位置し、縁結びや長寿、金運の向上などのご利益があるとされています。

龍神(りゅうじん)の滝を深く拝礼することで、厄を払い、良い運気を引き寄せると信じられています。

御蔭山は、京都府亀岡市に位置する神聖な山で、古くから岩や滝を拝む習慣がありました。

山頂は特に神聖な場所とされ、社務所での許可がないと入ることができません。

神聖なこの場所で、さまざまなご利益を期待できます。

<出雲大神宮へのアクセス>

  • 住所:京都府亀岡市千歳町千歳出雲
  • 参拝時間:終日
  • 定休日:なし

日向大神宮:天岩戸で運気を引き寄せる強力なパワースポット

日向大神宮(ひむかいだいじんぐう)の「天岩戸」(あまのいわと)は、非常に強力なパワースポットとして知られています。

この天岩戸を通り抜けることで、厄が払い除けられ、運気がアップすると言われています。

通過後には、新たな自分に生まれ変わるとされ、良い運気を呼び込む状態に変わるとされています。

「天岩戸を通って運気が向上した」という体験談も多く、神職の方もその効果を証言しています。

ぜひ訪れて、その強力なパワーを体感してみてください。

<日向大神宮へのアクセス>

  • 住所:京都府京都市山科区日ノ岡一切経谷町29
  • 参拝時間:終日
  • 定休日:なし

京都の金運パワースポット特集!芸能人も訪れる人気のスポット

京都には、金運を引き寄せるパワースポットが多数存在しています。

その中でも特に有名なのは御金神社や車折神社で、多くの芸能人が参拝することで知られています。

また、伏見稲荷大社も金運向上のパワースポットとして人気です。

さらに、学問成就を願う北野天満宮や無病息災の清水寺にも、金運に関連したスポットがあります。

ここでは、京都の金運アップに効果的な2つのスポットをご紹介します。

御金神社:常に行列ができる人気のスポット

御金神社(みかねじんじゃ)は、参拝者の多さでその人気が証明されています。

特に、黄金色の鳥居が印象的で、お金を引き寄せる力が感じられる神社です。

多くの参拝者からは、「ご利益を実感した」という声が寄せられています。

参拝時には、まず鳥居をくぐり、本殿で祈りを捧げた後、手水舎で小銭を清め、その後財布にしまうと金運が上昇するとされています。

また、受付で「福財布」を購入し、宝くじや通帳を保管することでさらに金運がアップすると言われています。

秋限定で「末広がり」の意味を持つイチョウの葉を境内で拾うと、金運が向上するとされています。

御金神社へのアクセス

住所:京都府京都市中京区西洞院通御池上ル押西洞院町614

参拝時間:終日

定休日:なし

車折神社:芸能人が訪れることで名高い神社

車折神社(くるまざきじんじゃ)の末社である芸能神社は、多くの芸能人が訪れることで知られています。

芸能神社の玉垣には、多くの有名芸能人の名前が並び、そのご利益を実感することができます。

芸能神社は車折神社の一部であり、まずは車折神社本体を参拝することをおすすめします。

社務所で「祈念神石」(お守り型またはお札型)を受け取り、両手でしっかりと願い事を念じながら本殿で祈りを捧げることが大切です。

お守り型の石は持ち歩き、御札型の石は神棚など高い位置に置くと効果が期待できます。

参拝後は芸能神社にも立ち寄り、願いがかなった際にはお礼の参拝を忘れずに。

自宅で拾った石にお礼を書き、本殿横の「古いおまもりを返す箱」に戻すのも良いでしょう。

車折神社へのアクセス

住所:京都府京都市右京区嵯峨朝日町23

参拝時間:9:30~17:00

定休日:なし

まとめ

  • 京都のパワースポットには様々なご利益があり、伏見稲荷大社などが代表的です。
  • 恋愛に効果的なパワースポットとしては、今宮神社などが人気です。
  • 最強のパワースポットとしては貴船神社が特に有名です。
  • 穴場のパワースポットで有名なのは出雲大神宮などです。
  • 金運に特化したパワースポットとしては御金神社と車折神社が信頼されています。

今回は、テーマごとに京都の人気パワースポットをご紹介しました。

それぞれの神社で異なるご利益を受けることができますので、今最も実現したい願いに応じてお参りする場所を選んでみてください。

京都のパワースポットを訪れた際には、幸せな未来が待っていることをお祈りしています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次