小学校から大学まで!おすすめの入学祝いメッセージ例集

当ページのリンクには広告が含まれています。

桜の花が咲き誇る春。4月には数多くの学校で入学式が行われ、街には新入生の明るい笑顔があふれます。そんな新たなスタートを迎える大切な人へのお祝いとして、プレゼントやお祝い金を用意する方も多いことでしょう。そして、その贈り物に添えるあたたかなメッセージこそ、受け取った相手の喜びを一層大きくする特別な一言となります。

このガイドでは、各学齢に合わせたメッセージの書き方と、具体例をわかりやすく紹介していきます。初めてメッセージを書く方にも安心してお使いいただける内容となっています。

目次

メッセージ作成の3つの基本ポイント

シンプルさを重視

お祝いの言葉は、まず何よりも「祝福の気持ちを素直に伝える」ことが重要です。「これからは○○を頑張らないといけない」など、説教じみた内容や過度にプレッシャーを与える言葉は控えましょう。新しい生活への期待感を中心に、あたたかさを込めた言葉遣いを心がけるのがおすすめです。

長い文章よりも、端的で心に届くメッセージのほうが印象に残りやすいもの。特に小学生など年齢が低い場合は、シンプルな表現のほうが読みやすく、より強く印象に残るでしょう。

年齢に応じた文字選び

とくに小学校入学のタイミングは、まだあまり漢字が読めない子も多い時期です。相手の理解を考慮して、可能な限りひらがな中心の文章にしましょう。もし簡単な漢字を使う際は、ふりがなを忘れずに付けると読みやすくなります。

中学生以上になると、ある程度の漢字は問題なく使えます。ただし、やたらと難解な言葉を使う必要はなく、素直な表現で気持ちを伝えることを大切にしましょう。

進学状況への配慮

高校や大学へ進学する際は、入試などの関係で第一志望に行けない場合もあります。そのため、合否結果をきちんと確認してからメッセージを書くことが大事です。

晴れて第一志望に受かった方には、その喜びを一緒に分かち合う言葉を添えても良いでしょう。反対に、他の学校へ進むことになった場合は、その点には触れず、新生活の楽しみを後押しする前向きな表現を心がけましょう。

本人向けメッセージ例文集

小学校入学

〇〇くんへ
いちねんせい 入学おめでとう!
はじめての教室や
新しいおともだちとの出会いに
わくわくするね。
いっぱい笑って、楽しく通ってね。
〇〇より

〇〇ちゃんへ
にゅうがくおめでとう!
しょうがくせいになったこれから、
たくさんのおともだちと
たのしい思い出をつくってね。
ランドセルがピカピカで
とてもすてきです。
毎日元気に登校して、
すばらしい学校生活を送ってください。
〇〇より

中学校入学

〇〇くんへ
中学校入学おめでとう!
新たなステージに足を踏み入れて、
きっと戸惑うこともあると思うけど、
少しずつ慣れていけば大丈夫。
自分の夢に向かって
楽しみながら頑張ってください。
応援しています。
〇〇より

〇〇さんへ
中学校入学、心からおめでとうございます。
小学校とはまた違う環境で、
勉強や部活など新しい挑戦が
増えると思いますが、
あなたらしいペースで
一歩ずつ歩んでいってください。
ときにはリフレッシュも大事にして、
有意義な3年間を過ごしてくださいね。
〇〇より

高校入学

〇〇くんへ
高校入学おめでとうございます。
新しい仲間や先生との出会い、
さまざまな学校行事など、
高校生活はきっと刺激がいっぱいです。
心を込めて、学校で使える〇〇を贈ります。
どうか楽しい日々を過ごしてください。
〇〇より

〇〇さんへ
高校入学、本当におめでとうございます。
志望校に合格したと聞き、
あなたの努力が報われたことを
心から嬉しく思います。
この3年間で多くの新しい発見をして、
将来の夢をさらに育んでいってください。
充実した高校生活になるよう
応援しています。
〇〇より

大学入学

〇〇さんへ
〇〇大学へのご入学、おめでとうございます。
志望校合格の報告を聞き、
私もとても喜んでいます。
大学では自由な時間も増え、
学びの幅も広がるはずです。
新たな世界を楽しみながら、
今後の目標に向かって
着実に進んでくださいね。
〇〇より

〇〇さんへ
大学入学おめでとうございます。
長い受験生活を乗り越え、
大きなステップを踏み出しましたね。
ひとり暮らしの準備など、
不安もあるかもしれませんが、
健康には気を配りつつ、
思い切り新生活を楽しんでください。
あなたの夢をしっかり形にしていってね。
〇〇より

保護者向けメッセージ例文集

小学校入学

〇〇様
このたびは、お子様の小学校ご入学、
心よりおめでとうございます。
小さかった〇〇ちゃんが
晴れて小学生になられたと伺い、
こちらまで幸せな気持ちになりました。
毎日元気に通う姿を想像すると、
とても微笑ましく感じます。
お子様のこれからの成長が
いっそう楽しみですね。

中学校入学

〇〇様
お子様の中学校ご入学、
まことにおめでとうございます。
新しい環境は
期待も不安もあると思いますが、
中学生の3年間は
お子様にとって貴重な時期です。
ご家族のあたたかなサポートによって、
きっとすばらしい学生生活を
送られることでしょう。
お子様のさらなる飛躍を
心よりお祈り申し上げます。

高校入学

〇〇様
この度はお子様の高校ご入学、
誠におめでとうございます。
長かった受験期間を乗り越え、
志望校に合格されたと伺いました。
お子様の努力とご家族様の支えが
実を結ばれたことをお慶び申し上げます。
これからの3年間が、お子様にとって
有意義なものとなるよう
心よりお祈り申し上げます。

大学入学

〇〇様
お子様の大学ご入学、誠におめでとうございます。
大変な受験を突破され、
いよいよ大学生活が始まりますね。
これまでのご家庭でのサポートと
お子様のご努力が実を結び、
この春、新たな一歩を踏み出されましたこと
心からお祝い申し上げます。
どうぞお子様にも
よろしくお伝えくださいませ。

まとめ

入学祝いのメッセージで一番大切なのは、祝福の気持ちをまっすぐに伝えることです。形式を気にしすぎず、相手との関係性をふまえたあたたかな言葉を使ってみてください。

たとえ短くても、真心のこもったメッセージが添えられていれば、プレゼントやお祝い金の価値はさらに高まります。大切な方の新しい門出を祝う意味でも、ぜひ心温まるメッセージを添えてみてください。きっと受け取った方の心に深く響くものになるはずです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次