エンジンかけっぱなしのガソリン代とバッテリーへの影響とは?

当ページのリンクには広告が含まれています。

車のエンジンをかけっぱなしにすることがありますよね。

そんな時に気になるのが「バッテリーの持ち」です。

車のエンジンをかけっぱなしにした場合、バッテリーはどれくらい持つのでしょうか?

結論として、1~2時間程度なら問題ありません。

厳密には、バッテリー自体はあまり関係なく、むしろガソリンの残量(燃料切れ)に注意する必要があります。

では、車のエンジンをかけっぱなしにした場合のガソリン代はどれくらいかかるのでしょうか。

  • 30分で約78円
  • 1時間で約155円
  • 2時間で約310円

のガソリン代がかかることになります。

計算方法については後ほど説明します。

長時間アイドリングすることは車体や環境に負担をかけ、トラブルや事故のリスクも高まります。

目次

車のエンジンをかけっぱなしにした場合のバッテリーの持ち時間

車のエンジンをかけっぱなしにすると「バッテリー」が気になりますよね。

エンジンがかかっている間、車の発電機が動いて発電し、その電力がバッテリーに充電され、エンジンの始動やエアコン、車内灯に使われます。

つまり、エンジンが動いている間はバッテリーの電力は消費されないため、バッテリーは何時間でも持ちます。

むしろエンジンをかけっぱなしにしている時はガソリンの残量に注意が必要です。

エンジンをかけてエアコンを使用していると、ガソリンが消費されます。

気になるのはガソリン代です。

エアコン使用時のガソリン消費量

  • 1時間で0.92リットル
  • 30分で470ml
  • 2時間で1.8リットル

ガソリン代を「1L 165円」とすると、以下のような費用がかかります。

時間消費量ガソリン代
1時間0.92リットル約155円
30分470ml約78円
2時間1.8リットル約310円

車中泊で一晩中カーエアコンを使用した場合のガソリン代

車中泊で一晩中エアコンを使用することもあるかもしれません。

その場合、エアコンを10時間使い続けると、ガソリン代は約1550円になります。

かなりのコストがかかることを覚えておきましょう。

このように、長時間のアイドリングは車にも経済的にも負担がかかるため、注意が必要です。

エンジンをかけたまま休憩することのデメリットと注意点

エンジンをかけたまま休憩すると、以下のようなデメリットがあります。

  • ガソリンの消費
  • バッテリーの消耗
  • トラブルのリスク
  • 事故の可能性

特に注意したいのは、エンジンをかけたままのトラブルです。

車中泊をする際、エンジンをかけっぱなしにしていると、騒音や排気ガスが問題となり、トラブルに発展することがあります。

そのため、多くの道の駅などで車中泊が禁止されることも増えています。

冬場には、排気ガスの出口が雪で塞がれてガスが逆流し、一酸化炭素中毒による死亡事故も発生しています。

エンジンをかけたままの休憩はできるだけ短時間にし、安全に車を利用するよう心掛けましょう。

まとめ

車のエンジンをかけっぱなしにすると、バッテリーは約10時間で切れることがありますが、これはバッテリーの状態や車内の装備によって異なります。

エンジンをかけずにACC電源のみを使用した場合、バッテリーは3時間も持たないでしょう。

エンジンをかけたままの休憩には多くのデメリットがあり、事故のリスクも高まります。

できるだけ避けるようにし、安全に車を利用してくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次