秋が訪れると、不快な匂いを放つカメムシが増えてきます。
いつの間にか室内に侵入し、追い出そうとすると、鼻を突くような嫌な臭いを発します。
この記事では、カメムシの臭いを除去する方法や追い出し方について詳しく説明します。
カメムシの嫌な匂いを消すには、オリーブオイルなどの油を活用する方法や、柑橘系の中性洗剤を使用する方法が有効です。
室内にこびりついたカメムシの臭いを取り除く方法
洗濯物を室内に取り込む際にカメムシが侵入し、追い出そうとすると不快な臭いを放ち、室内が臭くなることがあります。
その臭いは何度嗅いでも慣れないものです。
カメムシの臭いがついた箇所を特定できれば、拭き掃除をすることで臭いの原因を取り除くことができます。
ただし、水拭きだけでは臭いは簡単には消えません。
場合によっては一週間も臭いに悩まされることもあります。
そこで活躍するのが柑橘系の中性洗剤です。
柑橘系にはリモネンという成分が含まれており、油汚れなどを除去します。
このリモネンがカメムシの嫌な臭いも取り除いてくれます。
カメムシの臭いがする箇所を直接拭き取ると効果的です。
湿った雑巾に洗剤を含ませて拭き取ると、驚くほど臭いが消えます。
その後、乾拭きをして水分を取り除けば完了です。
中性洗剤ではなく、アルカリ性の洗剤を使用すると、フローリングのワックスが剥がれることがあります。
カメムシの臭いが消えても、フローリングのワックスが剥がれてしまうと困ります。
洗剤の選び方には注意が必要です。
カメムシの臭いがついた箇所が特定できないことが多いです。
そういう場合は、消臭スプレーを利用します。
スプレーは柑橘系の香りやリモネンを含むものを選びましょう。
臭いが再発することもあるので、都度スプレーをすることが大切です。
不快な臭いが室内に広がっていると気分も落ち込みます。
特に室内に侵入したカメムシを誤って潰してしまうと、最悪の状況になります。
臭いをすぐに消すためにも、ここで紹介した方法を試してみてください。
カメムシの臭いの原因である体液は油性が高く、揮発しやすい性質を持っています。
油性とは油に溶けやすいということです。
そのため、油で拭くことによって臭いの元を簡単に除去することができます。
しかし、油で拭くとぬるぬるしてしまい、使用できる場所は限られます。
そのため、中性洗剤が推奨されます。
カメムシの臭いが洗濯物についたときの対処法
次に紹介するのは、洗濯物にカメムシの臭いがついたときの対処法です。
外に干していた洗濯物にカメムシがついてしまい、そっと取り除こうとしても刺激してしまい、臭いを放たれることがあります。
すぐにカメムシの嫌な臭いを除去したい場合、ドライヤーの熱を当てることで臭いが消えます。
朝の忙しい時間や出かける直前には試す価値があります。
すぐに着る予定がなく時間に余裕がある場合は、もう一度洗濯することで臭いを除去できます。
しかし、一枚だけを洗濯機で洗うのはもったいない気がします。
その場合、ぬるま湯につけて界面活性剤入りの食器洗剤でもみ洗いすることをおすすめします。
これで臭いを除去できます。
界面活性剤は洗濯洗剤や食器洗剤に含まれており、水と油になじみやすい性質を持っています。
食器用洗剤としては、キュキュットなどが良いでしょう。
忙しい時にカメムシが服についていると困ります。
臭いを簡単に除去する方法を覚えておくと、忙しい時に便利です。
カメムシを室内から追い出す方法
カメムシが室内に侵入した場合、臭いを放つ前に追い出したいものです。
追い出すためには、まず刺激を与えないことが重要です。
カメムシは危険を感じると臭いを放つためです。
ティッシュを何枚か重ねてカメムシを捕まえ、ビニール袋に入れて外に出すことで、臭いを放つ前に追い出せます。
しかし、ティッシュで捕まえる際に刺激してしまうのが怖い場合、カメムシの進行方向に紙やペットボトルをそっと置く方法がおすすめです。
紙の上に乗ったり、ペットボトルの中に入ったりするので、そのまま刺激を与えずに外に持ち出せます。
殺虫剤もありますが、カメムシを殺すと臭いを放つので注意が必要です。
凍らせるタイプのスプレーなら、カメムシが臭いを放つ前に凍らせることができます。
時間が経つと臭いが出てくるので、見つけ次第すぐに外に出しましょう。
私の部屋にも夏にはよくカメムシが侵入していました。
窓を開けっ放しにしていたからです。
臭い以前に、飛び回る際の音がうるさいのが不快でした。
捕まえる際は、コンビニの袋やスーパーの小さい袋を手にかぶせて直接捕まえていました。
急に近づくと逃げるので、そっと近づき上から手で捕まえるのがコツです。
捕まえたら、手にかぶせた袋を裏返してカメムシを袋の中に閉じ込めます。
その後、外に逃がすかゴミ箱に捨てるなどして処分します。
少し力技ですが、手元にアイテムがない場合でもこの方法でうまくいけば、手に臭いがつかないで済みます。
カメムシが室内に侵入するのを防ぐ方法もあります。
窓や玄関だけでなく、小さな隙間からでもカメムシは侵入します。
侵入経路になりそうな場所にカメムシ用の忌避スプレーやハッカを混ぜた水をスプレーすると良いでしょう。
カメムシを家に近づけないことが最善です。
まとめ
洗濯物などにカメムシが付着すると、焦ってしまうことがあります。
しかし、落ち着いて対処すれば、カメムシを刺激せずに済みます。
万が一の臭い除去や予防策を知っておけば、不快な臭いを放つカメムシとうまく付き合っていけます。
コメント