ディズニーランドやディズニーシーに行く際、リュックの安全性や邪魔にならないかが気になる方も多いでしょう。
リュックの危険性としては、カバーやチャックが無意識に開いたまま移動してしまうことがあります。
その結果、カバンの中が丸見えになり、中身を落とす可能性があります。
また、リュックは背中に背負うため、目が届きにくく、スリや置き引きなどの盗難のリスクもあります。
夢の国でも、貴重品の管理は重要です。
このため、ディズニーではスマホや財布などの貴重品をショルダーバッグやサコッシュに入れて体の前に持つ「バッグ二個持ち」が安心です。
次に、ディズニーで便利なバッグ二個持ちの方法と、リュックが邪魔にならないか、アトラクションに乗るときの注意点についてお伝えします。
ジェットコースター乗車中に荷物が飛ばされた体験談も含めて解説します。
バッグ二個持ちが最適!ミニショルダーとリュック
ディズニーランドへ遊びに行く際には、バッグを二つ持つことをおすすめします。
- 貴重品や小物はミニショルダーバッグに入れ、大きくて重い荷物はリュックに収納することで、荷物の整理がしやすく、移動も楽になります。
- 私たち家族も、ディズニーに行く際はリュックとショルダーバッグの二個持ちで行くことが多いです。
ディズニーにはコインロッカーもありますが、一度入れた荷物を取り出すためにエントランスまで戻るのは大変で、時間ももったいないです。
リュックがあると両手が自由になるため、買い物や子供のお世話がしやすく、ペットボトルやお土産、かさばる上着などもまとめて入れられて便利です。
しかし、リュックに財布やスマホなどの貴重品を入れるのはスリのリスクがあり、スマホで写真を撮るたびにリュックを下ろすのも面倒です。
そのため、ディズニーではリュックとは別に斜めがけできるバッグを持つことをおすすめします。
財布やスマホのほか、ハンカチやティッシュも入れておくと、お手洗いもスムーズです。
ショルダーバッグは種類が豊富で、財布ショルダーやスマホポーチ、サコッシュなどの名前で探すと、サイズやカラー、デザイン、使い勝手の違うものを選べます。
リュックが邪魔?アトラクションに乗る時の対策!
ディズニーランドにリュックを持って行く際に気になるのは、その使い勝手やアトラクションに乗る時の対策です。
アトラクションや待ち列でのリュックの扱いについてまとめました。
ディズニーのアトラクションでのリュックの扱い
ディズニーのアトラクションに乗る際、リュックを背負ったまま乗ることはできません。
キャストさんの指示でショルダーバッグも外します。
乗り物の前方座面には荷物入れ(ネット)が設置されており、そこにバッグを入れるか、大きめのリュックは足元に置きます。
アトラクションの足元には十分なスペースがあるので、一般的なサイズのリュックであれば問題なく置けます。
リュックを足元に置く際の注意点としては、リュックが動かないように両足でしっかり固定しておくことです。
安全バーが下りて人は固定されますが、足元の荷物は固定されないため、激しい動きのあるアトラクションではリュックが振り落とされないように注意が必要です。
ジェットコースターでの荷物の扱い
ディズニーシーの子供向けジェットコースター「フランダーのフライングフィッシュコースター」に乗った際、キャストさんの指示でぬいぐるみを足元に置いたところ、カーブの勢いでぬいぐるみが吹っ飛び、茂みに落ちてしまったことがありました。
幸い、キャストさんに事情を話して落とし物届を出した結果、ぬいぐるみは後日見つかり無事戻ってきました。
また、ディズニーシーの「タワー・オブ・テラー」では、落下中に他のゲストのポップコーンが宙に舞うという場面もありました。
落下系のアトラクションでは、荷物の飛び出しに注意が必要です。
アトラクション時の荷物預かり
基本的に、アトラクションに乗る時の荷物預かりサービスやコインロッカーはありません。
ただし、「レイジングスピリッツ」というジェットコースターには、360度回転があるため、荷物預かり用のコインロッカーが設置されています。
列に並ぶ時のリュックの扱い
アトラクションの待ち時間や買い物などで列に並ぶ際、リュックが邪魔にならないか心配かもしれませんが、後ろの人に当たらないように気をつければ大丈夫です。
パーク内は混んでいることが多いですが、リュックを背負ったままでも問題ありません。
混雑時や列に並んでいる時は、リュックを前に抱えるとさらに安心です。
まとめ
ディズニーランドやディズニーシーにリュックで行く際は、バッグの二個持ちが安心です。
貴重品を管理しやすくなり、荷物の整理も楽になります。
アトラクションに乗る時は、リュックを足元に置き、両足でしっかり固定するのが良いでしょう。
落下系やジェットコースター系のアトラクションでは、荷物が飛び出さないように注意が必要です。
コメント