フランス語?英語?映画の「fin」の由来と意味を解き明かす

当ページのリンクには広告が含まれています。

映画のエンドロールに表示される「fin」は、観客に映画の終了を知らせるサインとして広く知られていますが、この「fin」はどの言語から来ているのでしょうか?

英語の「The end」に似た意味を持つこの表現の正体を探ってみましょう。

目次

「fin」の言語的背景

「fin」はフランス語で「終わり」を意味し、「ファン」と発音されます。

時には「La Fin」(ラ・ファン)という形でも見かけますが、意味は同じです。

ただし、フランス国内では映画の終わりに「fin」を使うことはほとんどなく、代わりに「C’est fini」(セ・フィニ)が使われます。

フランス語の「fin」の発音には鼻濁音が含まれており、英語の「ファン」とは異なります。

英語圏での「fin」の使い方

英語圏では映画の最後に「fin」を表示することが一般的で、こちらの読み方は「ファン」になります。

これはフランス語の影響を受けたものではなく、英語の「final」の略語と見なされることもあります。

しかし、英語で「fin」を「フィン」と読むと魚のヒレを意味するため、注意が必要です。

言語間の複雑な状況

フランス人が「fin」を英語だと思って「フィン」と読み、英語圏では「fin」をフランス語だと思って「ファン」と読むという少々複雑な状況が生まれています。

さらに、「Fin」は英語ではなくフランス語ですが、一部の人々はこれを「finish」の略と捉えることもあります。

「Finish」は決められた終わりを表し、「end」は特定の終わりがないことを意味します。

映画の終わり方はストーリーによって異なるため、続編がある場合などには「end」を使うのが適切ですが、「fin」を使用することも完全に間違いではありません。

「Fin」が表示されるようになった背景

映画のエンドロールに「Fin」が表示されるようになった背景には、1970年の著作権法の施行が関係しています。

エンドロールが長くなり、一部の映画監督が「これが本当の終わり」というメッセージを込めて「Fin」を表示するようになったと言われています。

まとめ

映画のエンドロールに表示される「Fin」はフランス語で「ファン」と読み、「終わり」を意味しますが、フランスではあまり使われていません。

「Fin.」とピリオドが付くと英語かスペイン語となり、「フィン」と読みます。

誤って使用すると「Fin」は魚のヒレを意味するので注意が必要です。

  1. 「fin」はフランス語で「終わり」を意味し、映画のエンドロールで使われる。
  2. フランスでは「C’est fini」を使うことが多く、「fin」はあまり使われない。
  3. 英語圏では「fin」を「ファン」と読み、「final」の略と見なされることもある。
  4. 「Fin」が表示されるようになったのは1970年の著作権法の施行が関係している。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次