【高校生必見】ブラウスで変わる印象!4パターンのコーデ術を徹底解説

当ページのリンクには広告が含まれています。

高校生のファッションにおいて欠かせないアイテムといえば、やはりブラウス。制服として毎日着ることが多いブラウスですが、実はコーディネートの仕方次第でカジュアルにもフェミニンにもアレンジできる万能アイテムなんです。限られたワードローブでも、ブラウスを上手に取り入れることでおしゃれの可能性がぐっと広がりますよ。

たとえばフリル付きのものを選べば「かわいらしさ」が強調されますし、無地やシンプルデザインなら「大人っぽい印象」に早変わり。しかもボトムスをチェンジするだけで全体のイメージが大きく変わるため、「いつもの制服姿じゃない自分」を気軽に演出できるのがブラウスの最大の魅力といえます。

実はシャツとブラウスの違いについては、歴史的背景にも差があります。シャツはもともと男性用の肌着として誕生し、上着を汚さないための服だったんです。それが部屋着や仕事着として発展していきました。一方で、ブラウスは最初から「一枚で着られる上着」として作られたため、より幅広いスタイルに対応できる特徴があります。

ここからは、高校生でも比較的手に取りやすい価格帯のブラウスを使った様々なコーディネート例をご紹介していきます。デザインやカラー選びのポイントも併せて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

目次

フリルブラウスで楽しむキュートな着こなし

earthmusic&ecology/衿フリルブラウス

「かわいいスタイルが大好き!」という女子高生におすすめなのが、襟元にフリルの施されたブラウスです。ひとたび袖を通すと、制服とはまったく異なる甘く愛らしいイメージを簡単に作り出せます。フロント部分にリボンがついたデザインなら、さらにキュートさがアップして特別な日のデートコーデにもぴったり。

季節に左右されずオールシーズン使いやすいのもフリルブラウスの強み。半袖、七分袖、長袖などバリエーションが豊富なので、一年を通してヘビーローテーションできるのが嬉しいポイントです。

「フリル=スカート」のイメージが強いかもしれませんが、実はカジュアルなデニムパンツやワイドパンツとの相性も抜群。甘すぎないバランスを目指すなら、ボトムスを少しラフなものにしてコントラストをつけるのがおすすめです。お小遣いで買えるプチプラアイテムも多いので、気軽にトライしてみてください。

黒ブラウスで大人っぽさをアピール

WEGO/シャーリングパフスリーブブラウス

「甘い雰囲気は苦手だけど、スタイリッシュに決めたい」そんな高校生には、黒のブラウスが救世主になってくれます。黒色はフェミニンな印象を残しつつも、落ち着いた雰囲気を醸し出すため、簡単に“大人見え”を狙えるんです。さらに汚れが目立ちにくいメリットもあり、長く使えるのが魅力。

最近は韓国風ファッションがトレンドですが、黒ブラウスはまさにそのスタイルとも相性ばっちり。ボトムスをミニスカートからワイドパンツまで自由自在に変えられるため、いろんなコーデを楽しめます。しかも高校卒業後も活躍してくれるアイテムなので、「長く使えるものが欲しい」という人にもおすすめです。

パフスリーブでつくるカジュアルなコーディネート

ROPEPICNIC/(2WAY)パフスリーブブラウス

カジュアルな着こなしが好きな人にもブラウスは大活躍します。とくにパフスリーブタイプは、ラフさと女性らしさが絶妙にミックスされたデザイン。デニムなどと合わせると、男子ウケの良いナチュラルなコーデが完成しますし、ゆったりとしたシルエットが気軽におしゃれを楽しむポイントにもなります。

パフスリーブブラウスのネックリボンなどディテールを意識すると、さらに可愛さが上乗せされて、友達と遊ぶときにも注目を集められそう。カラーバリエーションが豊富なため、気分や季節に合わせて選べるのも嬉しいところ。1枚持っておけば、一気にコーデの幅が広がること間違いなしです。

上品さを引き立てるフェミニンブラウス

WEGO/シャーリングスクエアネックブラウス

「子供っぽく見られたくない」「より落ち着いたスタイルを楽しみたい」という人は、フェミニンブラウスの出番です。黒色のブラウスはもちろん、白ブラウスに落ち着いたカラーのボトムスを合わせるだけでも、上品でおしゃれな印象を手に入れられます。

特にデコルテ部分がスクエアネックのデザインは、首元をすっきり見せてくれるので女性らしさが格段にアップ。シャーリング仕様なら体のラインに程よくフィットしてスタイルよく見える効果も期待できます。価格帯もリーズナブルなものが多いため、プチプラでも簡単にフェミニンを演出できるんです。

黒や白だけでなく、ベージュやくすみカラーなどをチョイスすると、大人っぽさにさらに深みがプラスされます。ちょっと背伸びしたいとき、特別感を出したいときにもぜひ活用してみてください。

まとめ

ここまでご紹介してきたように、ブラウスは1枚で「かわいい」「カジュアル」「大人っぽい」など、幅広いテイストを楽しめる万能アイテムです。プチプラで手に入る商品が多いこともあり、高校生のお財布事情にもしっかり寄り添ってくれます。

さらに季節を問わずに着られる点も見逃せません。春や夏はもちろん、秋や冬にはセーターやカーディガン、ベストのインナーとして重ね着すれば、コーディネートにアクセントを付けることができます。上手に重ねることで、気温の変化にも柔軟に対応できるのがブラウスの魅力です。

また、高校卒業後の大学生活やアルバイト、就活シーンでもブラウスは重宝します。スカートやパンツとの組み合わせで印象が大きく変わるため、1枚持っていると「いざ」というときに本当に便利。ネット通販や実店舗など購入しやすい方法もたくさんあるので、ぜひお気に入りの一着を探してみてください。

アクセサリーやヘアアレンジ次第で、同じブラウスでも全く違う表情を見せるのも面白いところ。ネックレスやイヤリングを加えて華やかさをプラスするのも良いし、あえてシンプルにまとめて「こなれ感」を出すのも素敵です。

高校生のうちからブラウスに親しんでおくと、今後のファッション幅が大きく広がります。毎日の着こなしにちょっとしたスパイスを加えたいなら、ぜひブラウスを選択肢に入れてみましょう。自分にぴったりのデザインを見つければ、着回しを考えるのがもっと楽しくなるはずです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次